B-college

Instagram研修で、結果を出す喜びを知ろう

今年の4月に入社した新入社員に、SNS(Instagram)運営の研修を実施いただきました。期間は5月からの半年間で行いました。
Instagram研修を行う目的とコツをご紹介します!

 

(1) SNS研修:「SNSの基本機能と応用の知識習得」

当社は、SNS運用チームがございます。
その為、クライアント様の業務に携わる前に、この研修を通じて、基本機能の習得や、SNS運用で成果を出すために必要な知識の習得することを目的に行われる研修となっております。

 

(2)人事研修:「2024年新卒及びキャリア採用知識習得」

この研修では、学生の皆様に当社を知ってもらう・興味を持ってもらうという点を目標に運用を行います。
どのように運用すればターゲット層のエンゲージメントが伸ばせるのかという点を本研修を通して学んでいただきます。

また、ターゲットを「学生」と定めることは、発信する内容の軸が定まり、閲覧者にフォローする価値が生まれやすくなります。

 

(3)結果研修:「結果を出す難しさと喜びを体感」

仕事は結果を出さなければなりません。

この研修を通して、会社に所属する一員として、結果を出すためには何をすれば良いかを考えられる人になって欲しいという目的があります。

 

(4)思考研修:「調査する事、分析する事、真似する事、考える事」

結果を出すためには、調査・分析を行い、現状と比較をして良い点は真似をして行くといった、「考える事」がとても重要となります。

これを踏まえてInstagram研修を行うことで伸ばすためにどうするべきかをこの研修で学ぶことが出来ます。

 

マインド

SNS研修は、コツを押さえて運用する必要があります。
ターゲットにしっかり刺さる投稿を行いアカウントのファンを集めるために、以下のことに意識して取り組みましょう。

 

(A)大学の後輩にアピールするつもりで投稿する

一方的な宣伝ばかりでなく、大学の後輩に伝えるような「共感」を誘う内容で親しみやすさをアピールすることを心がけましょう。
そうすることで、ターゲットにとって有益な情報や興味を引く話題で双方のコミュニケーションを図ることが可能です。

 

(B)自身の成長をアピールする

半年間の期間でどれくらい自分が成長しているかを発信することで、「応援」という感情が閲覧者に生まれ、フォロワーとの心の距離を近づけることが可能です。

 

(C)美容師になったつもりで投稿する

個人アカウントですが、会社の一員として発信しているということを自覚することも重要です。
投稿頻度を定めて、認知度やエンゲージメントを向上させて行きましょう。

 

(D)ポイントは個性と#タグ

投稿内容で個性を出して行くことで、フォロワーとの心の距離を近づけることはとても重要です。

その為に、まず効果的なハッシュダグをつけて、認知度を高めて行きましょう。

 

(E)ポイントはPDCA

PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)の4つのプロセスを繰り返し行うことで、業務効率を改善するためのフレームワークです。

これに当てはめて、投稿後は、結果がどうだったか分析して、さらに良くなるにはどうすれば良いのか考え次の投稿で改善できるようにしましょう。

 

今年の研修は、先日終了いたしました!

最終結果1位の新卒は、100人以上のフォロワー獲得することが出来ました。

来年以降入社する新卒の方々にもSNS研修を実施する予定ですので、お楽しみに!

 

余談

当社の管理部Instagramございます!

Instagramにしか載せていない内容もありますので、ぜひご覧ください!

@barclay_global

OWNED MEDIA

運営メディア

OWNED PLATFORM

運営プラットフォーム