「Instagram 投稿トレンド」調査しました。

アパレル、飲食店、ネットショップなど、ブランドイメージや商品のイメージを伝えやすいため、
企業のマーケティングやキャンペーンにもInstagramが活用される事例が増えています。
今回、Instagramの投稿トレンドとして活用している7つの事例を調査致しました。
<Instagram活用事例①>
<写真にこだわる> BOTANIST @botanist_official
●商品紹介だけではなく店舗情報を季節やイベントに合わせて紹介。
●写真は全てインスタ映えするものを使用しているため女性からの支持率が高い。
<Instagram活用事例②>
<リポスト> UNIQULO GINZA @uniqlo_ginza
●店頭スタッフの着用写真だけでなく一般ユーザーの投稿をリポスト。
リポストされることを目的に投稿するユーザーが増えるためさらなる拡散が期待できる。
<Instagram活用事例③>
<活用イメージ> Lipton @lipton_japan
●商品の使用方法を季節や用途に合わせて紹介。
多様な使用方法があることを訴求。
<Instagram活用事例④>
<ストーリー> BUYMA @buyma_official
●入荷商品や、サイト内で特集しているものなど旬な情報をストーリーで発信。
<Instagram活用事例⑤>
<キャンペーン> BUYMA @buyma_official
●指定のハッシュタグをつけ、購入アイテムを投稿。
↓
当選した方に商品をプレゼント。
<Instagram活用事例⑥>
<地域情報> 音羽山 清水寺 @feel_kiyomizudera
●季節に合わせた観光名所を投稿。
海外からの観光客を意識し、テキストとハッシュタグに日本語と英語を使用しているため海外のフォロワーが多い。
<Instagram活用事例⑦>
<キャラ攻め> チキンラーメン @chickenramen_hiyoko
●チキンラーメンでお馴染みのキャラクター「ひよこちゃん」が商品を紹介している。
ひよこちゃん目線の投稿なので広告を感じさせず、商品に興味がなくとも思わず見てしまう投稿内容となっている。
企業、個人共に「インスタ映え」と呼ばれる投稿で共通した形式は以下の3つになります。
インスタ映え
①商品の配置をランダムにする
②食品と上手くかけあわせた写真
③無造作に置くだけでおしゃれさが増す